脚付きマットレスは断然分割式がおすすめ
土台に直接脚を付けたデザインの「脚付きマットレス」。
無駄なフレームがなく、ヘッドボードもないのでシンプルですっきり。その分省スペースにも置けるので狭いお部屋で使用するのに人気のベッドです。
でも通常の脚付きマットレスなら普通のヘッドレスベッドとあまり変わりが無いし、考え方によってはそれ以下になってしまいます。
脚付きマットレスは「分割式」になってこそ最大のメリットが得られるベッドです。
分割式脚付きマットレスは今まで入らなかった部屋に入れられる
狭い通路にある玄関や、玄関は通れたとしても狭い廊下の先のベッドルームに、長いフレームが入らなかったということも。
分割式の脚付きマットレスは、横のフレームがないし長さが半分なので、今まで通れなかった場所もすんなり搬入可能になりました。
分割式脚付きマットレスの種類
分割式脚付きマットレスには2タイプあります。
薄型の土台にマットレスを載せるタイプの分割式脚付きマットレス
脚付きマットレスボトムベッド
「脚付きマットレスボトムベッド」は、分割式の薄型脚付きフレームに マットレスを乗せて使用するタイプです。
フレームのみ分割式でマットレスは通常なので、分割のせいで寝心地が悪くなることがありません。
そして通常通りマットレスのローテーションが可能です。
また、マットレスはコンパクトなロール梱包で届けられるので、搬入経路の心配もありません(一部のマットレスを除きます)。
ベッドの内部は天然木を使用した頑丈な作りになっています。また、すのこ構造のため通気性も良くなっています。
サイズはセミシングルからキングサイズまで。
クイーンとキングサイズは土台が4分割になります。
土台とマットレスが一体になっているタイプの分割式脚付きマットレス
脚付きマットレスベッド
マットレスに直接脚を付けるイメージのベッドです。
マットレス自体が分割になるので、そのままですとつなぎ目が気になります。
寝心地が悪く感じてしまいますが、専用のボリューム敷きパッドを使用すればその心配もありません。
マットレスのローテーションは通常通りにはできません。
ただ、分割式になっていると真中と端を入れ替えることはできます。裏表はできませんが、分割式以外の脚付きマットレスに比べるとへたりが長持ちするようになります。
移動しやすいので模様替えも簡単
徹底的にお掃除したい時や気分転換の模様外の時、通常のベッドでは、長いマットをどけてフレームをよいしょよいしょと移動させて………と動かすのが大変です。脚付きマットレスは一体化しているので動かすのも簡単。分割式になるとさっと横にして一人でもラクラク移動できます。
ソファ代わりに使える
脚付きマットレスはソファとしても利用できます。
さらに分割式でしたらそのレイアウトもいろいろ。コーナーに置いたり、2つを離して机を挟んで向かい合わせに座ることもできます。
サイズはセミシングルからクイーンサイズまで。
クイーンサイズはセミシングルを2台のお届けになります。
ベッドのスペースを少しでも減らしたい場合や移動しやすさを優先するのでしたら脚付きマットレスの分割式はとてもおすすめです。
こちらの記事もおすすめです。
関連記事
-
-
男性におすすめ!メンズベッド厳選18台
こちらでは男性におすすめのベッドをご紹介します。 ベッドは、特に一人暮らしでは家のメイン家具になり、インテリアとしても重要なので、カッコいいメンズベッドを選びたいです。 ベッドの上でゆっくり過ごしたい …
-
-
木目と色合いが美しいウォールナットブラウンのベッド7選
木目と色合いが美しいウォルナットブラウン。そのカラーはベッドでも人気で、いろいろなテイストのベッドルームにしっくりとなじみます。落ち着いた色味でインテリアもおしゃれに。心身ともにリラックスできるベッド …
-
-
電動リクライニングベッドはリラックスベッド。おしゃべりや映画を楽しむ!
ベッドルームで寝ながらおしゃべりしたり、音楽や映画を楽しむことが多いなら、電動リクライニングベッドも選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。 リモコンで背や脚をお好みの角度に調整できるので、ソファ …
-
-
便利なソファーベッド 一人暮らしにも来客用にも
ソファーベッドは便利な多機能家具です。一人暮らしを始める際は特にソファーベッドの購入を悩んだ方も多いと思いますが、寝心地や切替作業の手間を考えて断念してしまう場合も多いようです。今回は寝心地が良く切り …
-
-
男前インテリアのベッド選び!おしゃれ度がUP↑するおすすめ厳選10台【コーディネート付き】
カッコよくて男っぽい「男前インテリア」が人気継続中です。 ヴィンテージやインダストリアルをベースにしたその無骨さや無機質さがおしゃれなインテリアには、ブラックアイアンや深みのあるウッド素材がぴったりで …
-
-
かっこいいベッド!フレームにこだわっておしゃれなベッドルームに。
ベッドフレームも外観にこだわって選ぶ人も多くなり、アイアンベッドやパレットベッドが大変人気です。ベッドルームでもワンルームでも、シンプルにかっこよくコーディネートしています。おしゃれなサイドテーブルや …
-
-
小さいベッドで部屋を有効活用!小柄さんのメリットが生かせるベッド
シングルベッドより幅の狭いセミシングルベッドや、通常のベッドより長さの短い180cmのショートベッド。 これらのような小さいベッドが使えるのは、小柄な方の特権の一つです。 ベッドがコンパクトになれば、 …
-
-
一人暮らし女性のおしゃれな癒されベッド厳選!【大人女子向け】
一人暮らしの女性のためのベッド選び。 一番に考えなければならないのはサイズです。 部屋に置けるサイズは? 安眠できるのに必要なサイズは? 彼は泊まりに来る? 女性の一人暮らしではやはりシングルサイズの …
-
-
大柄さんでも安心!耐荷重150kg以上の丈夫なベッド
耐荷重がきっちりと明記してあると、体重の重い方でも安心して利用することができます。 ただし、耐荷重とは そのkgの体重の方が寝ても大丈夫というわけではなく、布団やディスプレイアイテム等、フレーム内の載 …
-
-
子供部屋に置くならこのベッドがおすすめ
子供部屋にベッドが必要になったら、このようなベッドを選んでみてはいかかでしょうか。ショート丈ベッドや2段ベッドをご紹介します。お部屋の広さや兄弟姉妹の人数等に合わせて、是非お気に入りを見つけて下さい。 …